Post LIST

  • 草花
    Jan 16,2019

    マンリョウ

    +
  • イベント
    Jan 15,2019

    金沢の七福神巡り

    釜利谷東(小泉)からの出発なので、 正法院(赤井不動尊)→瀬戸神社→龍華寺→伝心寺→寶蔵院 →富岡八幡宮→長昌寺(芋観音)→横浜・八景島シーパラダイスと大変な道のりなのである。 でも金沢八景と言われるだけあって、山あり海あり公園と多くの景色や史跡が古代から現代へと こんなにも沢山ある事に気づかされる旅であった。
    +
  • 歴史
  • 食材
    Jan 10,2019

    金沢区のお雑煮

    正月三が日に食べられる雑煮ですが、区内の旧家に聞きとりをして調べてみました。 細め大根・里芋を輪切りにして茹でる。(切腹すると忌み嫌い、いちょう切りにはしない)これを神棚仏壇・井戸・玄関・さんこう様・荒神様・秋葉山(火の神さま)にあげる。その後、昔は油揚げ(今はなると)を入れ、だし・醤油・塩で味付けをする。もちは角もちで焼いて入れる。 その他におせち料理として、ごまめ、昆布巻き、白いんげん、おにしめ、きんとん、たこ、穴子の天ぷら、平貝、しゃこ、蒲鉾、お刺身、小作りえびは頭をとってかきあげにする。等は毎年用意する。
    +
  • 食材
    Jan 10,2019

    七草粥

    毎年、一月七日に春の七草【せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)】を入れたお粥をいただきます。 調理をするときには、〝七草の歌〟とともにたたきます。祖母は、 「七草なずな唐土の鳥が、日本の国に渡らぬ先に、ストトントン、ストトントン」と歌いながら七草をたたいていました。年の初めに害鳥や害虫がはやらぬようにとの願いをこめていたのではと思われます。 七草ばやし
    +